お知らせ

お月見って?

2023年9月29日

お月見って?

餅つきうさぎイメージ

某有名ファーストフード店では9月に毎年恒例で’月見バーガー’と言う季節商品を販売しています。

「子供の頃から好きだった。」「この時期と言えばこれ!」と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか!

皆さんはそもそもお月見をされたことがありますか?

秋の月は高さが丁度良く見やすいとされています。

また[中秋の名月]と言う言葉があります。

そして本日は満月です。

そんな季節柄ですので、お月見について深掘りして行きたいと思います。

 

お月見って何をする?

[お月見]とは主に満月である[十五夜]に行われます。

世界では昔から月の信仰があったとされていますが、日本も同じく月への信仰があり古来より愛でる習慣がありました。

[お月見]として広まったのは平安時代だとされています。

当時は貴族の間で流行していました。

船の上で詩歌を歌い、管弦を聞き、お酒を飲みながら月を眺め楽しんでいたそうです。

庶民までの流行は更に時代は進み、江戸時代。

この頃になると<貴族の遊び>から<収穫祭>となり、その年の収穫を喜び、家族や仲間とそれを分かち合う行事へと変わっていきました。

 

十五夜とは!?

満月のイメージ

明治6年から使われている太陽暦である<新暦>以前の<旧暦>では、毎月15日の夜のことを[十五夜]と呼び<お月見>をしていました。

これは新月より15日かけて[満月]になる夜のことを指しています。

 

中秋の名月とは!?

[中秋の名月]とは、<旧暦>8月15日に見られる月のことを指します。

<新暦>では1年を365日としています。

私たちには馴染みのある数え方ですが、<旧暦>では新月を1日とし、月の満ち欠けの期間29.5日を1ヶ月。

1年を354日(29.5日×12ヶ月)と数えました。

これにより<新暦>と<旧暦>では11日のずれが生じます。

このため[中秋の名月]は毎年違う日になります。

2023年の今年で言えば本日9月29日。

昨年2022年は9月10日、来年2024年は9月17日となります。

 

秋は名月!?

すすきイメージ

[中秋の名月]とは一年で最も美しい月とされています。

それはなぜでしょう?

理由は二つあります。

一つは気候です。

月は夏の湿気により、多くが霞んで見えます。

今は夏の湿気が減り、冬に向けて空気が乾燥してくる秋。

月は夏に比べくっきりと夜空に照らし出されます。

もう一つは高度です。

月の高度は夏は低く、冬になると高くなります。

秋はその中間となりますで、地上から見上げるに丁度良い高さなのです。

よってこの条件が揃う秋こそ、月が最も美しくお月見に適しているとされている理由です。

 

必ずしも満月とは限らない!?

[中秋の名月]と聞くと[満月]の夜を想像される方もいらっしゃるのではないでしょうか?

しかしながら実は[満月]とは限らないのです。

これは前述しました、<新暦>と<旧暦>のずれにより発生します。

また月の軌道は正円ではないため<旧暦>であっても8月15日に満月にならないこともあります。

今年は幸運です。

そんな[中秋の名月]と[満月]が重なる貴重な年です。

この機会に空を見上げ、満月を楽しんでみてはいかがでしょうか!

 

お供えするの?

月見団子イメージ

お月見のお供えと言えば [お団子]や[ススキ]をイメージされる方も多いのではないでしょうか?

お供物にも意味がありますので、ご紹介いたします。

 

⚫︎お団子

十五夜にちなみ、15個用意するのが一般的です。

3段をピラミッドのように9個、4個、2個と積んで15個を並べます。

お米でできたお団子は、穀物の収穫を感謝しお供えします。

 

⚫︎ススキ

秋に良く見かける植物です。

茎の内部が空洞になっていて、そこには月の神様が宿ると考えられていたそうです。

また秋に収穫するお米の稲穂の代わりに、[ススキ]を見立てて収穫への感謝の気持ちを込めたようです。

 

⚫︎農作物

サツマイモ、里芋、栗やぶどうなど収穫されたばかりの物をお供えします。

収穫への感謝と豊作への願いが込められています。

 

お供えしたのものは頂くことで、神様との結びつきが強くなると考えられています。

願いを込めたお供物は秋の味覚でもあります。

美味しく調理して、旬や季節行事を楽しんじゃいましょう!

また、今宵2023年9月23日[中秋の名月]で満月。

19時頃が見ごろです。

満月の前に焼肉はいかがでしょうか?

ディナータイムは17時よりやっています。

炭火焼肉を楽しんだ帰り道に、夜空を見上げてみて下さい。

美しく輝く月を見ることが期待できます。

素敵な時間になるかもしれません。


ネット予約にて24時間365日ご予約を受け付けています。

ネット予約はコチラ!

ネット予約がいっぱいでも調整できる場合があります。

お電話にてお問い合わせください。

0550-83-9588


炭火焼肉enよしのとは!

 

歴史・こだわり

「炭火焼肉enよしの」は、昭和61年創業の地域密着の焼肉店です。

牛肉カット一筋の熟練の職人がひとつひとつ丁寧にカットし、牛肉本来の旨さを引き出すためテーブル席は炭火でお召し上がりいただけます。

周りを気にせずゆったりとお食事をお楽しみいただける完全個室もご用意しております。長年、地域の皆様に愛された焼肉・サービス・空間をお楽しみください。

お肉・お米

お肉は長年蓄積された信頼関係があるからこその仕入れルートでA4、A5ランク以上の黒毛和牛を豊富に仕入れ、牛肉カット一筋の熟練の職人がひとつひとつ丁寧にカット。

カルビやハラミ、牛タンといった定番の商品はもちろん、サーロインやリブロース、ヒレなど様々な部位をご堪能ください。

お米は御殿場が誇る「ごてんばこしひかり」の特Aを使用。

「ごてんばこしひかり」は、富士山とその周辺の山々から流れ出る清らかな伏流水で育ち、標高280〜630メートルの準高冷地帯の御殿場市は寒暖差が大きく、特徴的な「甘み」につながります。季節ごとに水の量を調整し、常にベストな状態でお米を炊いています。

「炊き立て」のご飯を召し上がっていただけるように、お米の炊き上がりのタイミングにこだわっています。

上質なお肉をお値打ちに

少しでも、お値打ちに黒毛和牛をご堪能いただけるよう、仕入れルートから牛肉のカット方法を徹底的にこだわり抜いています。

「上質なお肉を、一人でも多くの方に味わっていただきたい。」その一心で日々、コストカットに取り組み、少しでも価格を抑えて提供できるよう心がけております。

 

ご満足いただくための接客

一定の訓練を受けた「よしのオリジナル焼肉マイスター」が「特上よしのやき」などの商品をお客様のテーブルで焼かせていただきます。

よりおいしくお肉を味わっていただくために、また、お客様とのコミュニケーションを大切にした取り組みです。

上質な牛肉を適切に火を通してお召し上がりいただくことで、これまでにない感動を味わっていただきたく思います。

 

お食事を最高に楽しんでいただくための空間

和のテイストを基調とした店内で、ゆったりとおくつろぎいただけます。

ボックス席、テーブル席、個室のVIPルームなど様々なタイプのお席をご用意し、あらゆるお客様・利用シーンでご利用いただけます。

ご家族・ご友人とのお食事からお祝いや歓送迎会、接待や宴会までご利用くださいませ。

 

何度でも訪れたくなる

「炭火焼肉enよしの」は何度も訪れたくなる理由のひとつに「VIPルーム」がございます。

VIPルームは最大8名ご利用いただける完全個室です。

凛とした空間で、特製の金色のトング、ハサミで上質な黒毛和牛を焼き、カットし、食事をする。

これは他では得難い体験です。

ぜひ、大切な人と至福のひとときを過ごされたいときは「VIPルーム』をご予約ください。

 

◆アクセス・周辺環境

東名高速道路「御殿場IC」から車で3分、御殿場駅にも近い好立地に位置しています。

富士山や箱根などの風光明媚な観光名所から、富士スピードウェイ、御殿場プレミアム・アウトレット、太平洋クラブ御殿場コースなど様々な観光スポットがございます。

 

メニュー

ランチメニュー

ランチのお時間でもグランドメニューからもご注文いただけます。

一覧はコチラ!

 

グランドメニュー

焼肉メニューはコチラ!

サイドメニューはコチラ!

ドリンクメニューはコチラ!

 

宴会コースメニュー

歓送迎会、忘年会、新年会など、ご利用にぴったりの宴会コースや飲み放題もご用意しております。

宴会コースメニューはコチラ!

 

思い出のひとつに「炭火焼肉enよしの」でおいしい焼肉はいかがでしょうか。

炭火焼肉enよしの本店

所在地

静岡県御殿場市東田中1001-5

電話番号

0550-83-9588

駐車場

30台完備

・最寄駅 御殿場駅 徒歩7分

・エリア 御殿場IC近く

ご予約はコチラ!
GoogleMAP 詳しい地図はコチラ!